クルシージョ



 クルシージョに乗り遅れた。
 エスパーニャ(スペイン人)の、アウテンティコ(本物の)本場のフラメンコレッスンを受けるとアミーガ(彼女)がデシール(言った)。ディエスディーアス(10日間)連続で、しかも10日間のみ。クエルポ(体)が持つかプレオクパールセ(心配)とも言っていた。1時間かかるレッスン場まで行き、キサス(たぶん)ハードなレッスンであろう事も察しがつく。しかもトラバッホ(仕事)を終えてからのことである。コンシエルト(コンサート)の後で立ち寄ったカフェ(喫茶店)で、そのレッスンがもうすぐエンペサール(始まる)とエスクチャール(聞いた)。

 

フニオ(6月)のその日は、私のクンプレアニョス(誕生日)の祝いということで、フラメンコのコンシエルト(コンサート)チケットをレガロ(プレゼント)されたのだった。S席キンセ(15)列トレインタ イ シンコ(35)番、ディエスミル(1万)円のフンシオン デ ラ ノーチェ(夜の部)のチケットだった。私はエステアニョ(今年)で、シンクエンタ イ ウノ(?)歳です。 

 

会場が暗くなり、スペシャルサンクスと称し、出演者に名を連ねていた宇崎竜童の声が響きわたる。日本の古い民謡の歌声がしばらく続きエスペラール(期待)感が募る。幕が開くと河原のパイサッヘ(風景)に侍が一人歩いてくる。何これってフラメンココンサート?題して「フラメンコ禅刀居合フュージョン スーパーオブラ」です。

 

 フラメンコのプロフェソール(先生)が剣道=エスグリーマハポネサ(禅刀道)の至難を受け、刀を扱っている。さすが、全てきまっている師匠の刀さばきの力加減とか角度とかに見とれる。

 バストン(ステッキ)をテネール(持っている)。フラメンコ軍と刀を持った侍達がポルエヘンプロ(たとえば)ウエストサイドストーリーのように、喧嘩をするようにアルテルナティバメンテ(交代で)技を競う。

そして師匠と禅刀道の5人が、これでもかこれでもかと見事に揃った力強い刀さばきを見せる。しかし先生も所作を覚え、振りを覚えてよくここまでプラクティカール(練習した)。日本を愛し、日本のクルトゥーラ(文化)にとけ込もうとしている姿勢を思い心を打たれた。

 

スペイン人の先生がサムライってレイールセ(笑っちゃう)思う=クレエール(かもしれない)、といっていた彼女は、笑わなかった。終わる=テルミナール(最後)に手がドロール(痛くなる)ほど、アプラウソ(拍手)をした。会場はウナ サルバ デ アプラウシス(嵐のような拍手)だった。

 

 私も何かやりたい気持ちがふつふつと。努力するものが欲しい。昔手がけた速記か(ウーン、ちょっと地味)。それに仕事にするにはちょっと遅すぎるような。それに、もう人に読まれたくない日記を書くこともないし、好きな歌の歌詞を書き取るほどの情熱もないし。

 でもね。若い人にお勧めしちゃう。世田谷区には衆議院と参議院の速記者養成所モリタ式というのがあって2年間勉強できるのよ。しかも無料で。会社帰りに勉強してみたら?有意義な時間を過ごせるわ。勉強は何かの役に立つから、友達もできるし、自分に自信もつくし、何かを見つけられる方向へと拡がってゆくから。時間が昼間だったら、ショッーク!だけどね。まずは調べてみて。その他にも、イトー式、熊崎式、国字式、田鎖式、佃式、中根式、牧武式、山根式、早稲田式などたくさんあります。私はたまたま出会った石村式です。しかも本での独学です。

 

 何か書きたいと思うやさしい文章、童話でも、小説でも、随筆でも、何でもいいから、それを見ながら紙の上にできるだけきれいに正確に、速記文字で書いていきます。特に長短の区別をはっきり付けて書く癖を付けること。これだけの書き方でも、練習次第では1分間に50字から180字書けます。これは、普通の文字を書く書速の3倍以上ですから、他に何も覚えなくても、日常のちょっとした筆記には充分役にたつものであることを記憶にとどめておいて頂きたいと思います。 

 次の段階になると、高速度に対応できるように改められ、次第に流線型の、書きやすくそして大変簡単な速記文字のスタイルに変化して行くのだけど、私はここまではやっていません。スクールへ行った方が良かったのかな。

 

 やっぱり短期集中、本場でフラメンコが一番魅力的。でも家をそうそう空けられないし、持続できるか、みんなについていけるかの心配もあって、スタジオに通うことはあきらめている。クルシージョと銘打ったこれって、いいかもしれないと思いつく。だって10日間だけのことだし、みんなについていけなくたって、10日だけのこと。そしてあきらめもつくし。アルバイトもちょうど6月いっぱいで終わりだし、7月からフリーだし。でもひょっとしてひょっとしたら、バンバンついていけて先生にもほめられちゃったりして、なーんて考え出すとワタクシ止まりませーん。夫にも相談してみた。結局
「いいんじゃない、やってみれば」
と言わせた。
さあ、翌日彼女に電話した。

 

「この間はありがとう。ところでクルシージョは?いつからなの?」

「今帰ってきたところ、3日目よ」

「ああ、そうなんだ、がんばってね」ガチャン。

 

 時間はあっても貯金がない私、そしてチャンスに弱い私は、やっぱり家でピローケースでも縫ってるしかないのだろうか。レッスン代5万円もうかったしー。      おわり。