プライベートレッスン (重箱)
面接試験で社名を十回言え、と言われた。 私ともうひとりは長ったらしい名前を十回ずつ唱えた。
ここで気が付けばよかった。
入ってみると自分の事を会長と呼ばせている人は、非常に頑固で口うるさくきれいずき、事務の人達はみんなノイローゼ気味という状態だった。でも奥さんも事務のひとりだったから、意見を確認することもできない状態で、家庭教師センターに勤めていた事がある。
仕事はといえば、事務なのにまるで掃除婦だ。朝行ったら部屋のシャッターを開け、事務室のブラインドを開ける。教室の窓を開け、床掃除(掃きと磨き)をする。今日は本箱のとびらと時計のガラス磨きをしておけ。つい先日したばかりなのに明日は人形ケースのガラス磨きって。就業時間の前後20分を掃除に当てろ(その分はもちろん無給)。朝昼夕とトイレ掃除をしろと。最後はごみ集めをしてから帰れと。
専業主婦から仕事をするようになり、金をもらうとはこういう事かと思いつつ、母と電話で話したものだ。ノイローゼ状態の事務の人は東大卒のおじいちゃんだったが、毎日会長にどなられて下痢が止まらないと言っていた。母には、「お金を送るからそんなところは辞めなさい。トイレ掃除なんてしなくていい」と言われた。そういう訳にもいかないでしょう。数ヶ月勤めた。
そこでわかったことだけど、家庭教師はばかだ。いやばかもいる。間違った事を平気で教える、現役大学生と言ってもいろいろいるんだからあ、ちなみにこれは東大生ではなかったが。ついでに東大生の時給は破格だ。倍と考えてもらっていい。個室で茶菓付き、そんなもん要らないと思うけど会長の握手つき出迎え、そして丁度受験時期だった会長の子供の担当をさせていた。
その他の大学生の大部屋での勉強が終わったプリントを見た。とんでもない漢字を教えている。しかも受験のポイントと思われるものだ。私は会長に言った。
「これっていいんでしょうか、これもこれもですよ」
と一枚に何箇所もある間違いを指摘した。間違った漢字にオーケーの丸がついてあるプリントだ。会長が笑顔で言った答えとは?
「重箱のすみはつつかない」
細かいことは言わないでほうっておけという意味だ、人の子供の事はどうでもいいのか。世の中訳わかんないですわ。
仕事とは2年ぐらい経つと悩みが出てくるものだ。人間関係でも毎日毎日つらいこともあったし、能力の限界を感じて日々折々つらいこともある。甘えもあるのだろうか日常のマンネリからいやなところも出てくる。疲れも蓄積する。楽しい友人関係もあるけれど、それ以上にそれらが勝った時、辞める事になる。
若くてキレイな女優さんを「クイズミリオネアー」という番組で見た。あんなに堂々と目を見開き澄まして生きていてもいいんだ、となぜか目からうろこ状態になった。
30日までしかない月は?で困り、テレフォンを使った(小学生レベル)。
パルテノン神殿がギリシャにある事をまぐれで当てた(中学生レベル)。
童謡のチイチイパッパは?初めて聞いたらしく、ナニソレと驚いていた(幼児レベル)。
こっちが驚くって。スペアリブは羊の肉と答え(常識レベル)、早々と落ちていった。
ばかでもいいんだ、キレイなら(おーっと。だめじゃん)。世間のみんなは大学卒で科学者や研究者やお金持ち、おりこうで技術があって肩書きがないのは私ぐらいだと思い、ほんの少し気持ちの中でこそこそ生きていたようで、取り戻したくなった。
「近頃の若いもんは常識を知らないな、勉強しただろうに」
「あるタレントはね、複数の記号が入った数式は掛け算割り算から、あとで足し算引き算ということを知らないで、みんなこれ知ってるの?って言ってたよ」
「信じられないなあ」
と夫と話した。(先の人は、国民的美少女、今日晴れて婚約との報道が・・。後者は飯島愛、学校行ってない子だから、ま、しょうがないか)
その後、子供に聞いてみた。
「いつも偉そうにそんな事も知らないのというふうに驚くママの方が間違っている」
と指摘されてしまった。
「“ニシムクサムライショウノツキ”はママに聞いたから私は知ってるけど、知らない人もいる。チイチイパッパを歌いながらもこんな歌知らない」
と言いきられた。
***
トイレに書いて貼った大きいカレンダーに毎日5首ぐらい書き足して行く。どこに書いてあるか何が増えたかと探す。そうして子供達は百人一首大会で賞状をもらった。みんなと遊ぶときは「下の句になるまで取っちゃダメ」とか「全部読み終わるまでとっちゃダメ」とかのノルマを与えられたりするほど効果があった。この年になって日本の地名も世界の国名も、首都も花の名前も、12支も、みーんなトイレに張るのかあ?
この話を妹にしたら、「ニシムクサムライ」は学校では教わらない事で、昔私に聞いて一生役に立ったものだと言った。カレンダーを見れば解るからと覚えようとしない子供に、もう一度教えておくと言っていた。
じゃついでに関係ないけど春の七草、秋の七草はどう? 春の七草 セリ(芹)、ナズナ(薺)[ペンペングサ]、オギョウ(御形)[ハハコグサ]ハコベラ(繁縷)[ハコベ、]、ホトケノザ(仏の座)[コオニタビラコ]、スズナ(菘)[カブ]、スズシロ(清白)[ダイコン]これぞ七草。
秋の七草 ハギ(萩)、キキョウ(桔梗)、フジバカマ(藤袴)、クズ(葛)、ススキ(薄、芒)、カワラナデシコ(河原撫子)、 オミナエシ(女郎花)。
ちょっとゴロが悪いけど合ってる?