会場へ入ると、少女の人形、少年の人形、天使の人形、キリストのような人形たちがいた。機械が組み込まれたもの、木組みが見えているもの、本物のドレスを着てイヤリングもしている。眼は生きているようにガラスだ。時代を反映したモデルのような人形はラインストーンの歯をしている。
少年はきちんとしたスーツを着込み、靴下と靴も正統派のものを付けている。キリストもどきの人形は十字架をかかげ、髪も縫い付けられていて、顔は非常に魅力的だ。全部がステキでひとつも忘れたくないと思った。絵はがきでは足りないと思った。絵はがきも買ったけど赤いハードカヴァーの本も手に入れた。
『シモン(1944〜)は、人形制作する一方で1967年から唐十郎主催の「状況劇場」に参加し、異色の女形として活躍しました。その妖艶な演技と存在感は現代演劇史の伝説として語り継がれています。状況劇場を離れてからも、テレビ、映画出演など多彩な活動を続けています。このようなシモンのあゆみを新作を含めた人形の代表作約50点と多彩な活動や交友記録を写真、ポスター、資料などで展示します。幅広い分野で活躍する四谷シモンの全貌をこの機会にぜひご堪能ください。』
ハイ。
四谷に“飾絵”という喫茶店があったが、30年前たしかそこで“四谷シモン”と言う名前を見た気がする。そこを拠点としていたのか、アトリエが2階にあったかしたのではないかとにらんでいるが・・今はもう確かめるすべもない。
夜中に、洗面台の前に立つと
私がこの人形に見える・・。