コンフリクト(葛藤の夏)



急に言われる。
「水着どこだっけ」
「ゆかた出しておいて、明日着るから」
「これから友達来るから」
全く忙しい夏だ。
忙しい夏、だった。

レーザー光線で浮き出た3Dのキリストが仏像の位置を占めている。しまってあったイーゼルを持ち出し、仏壇の前に置いたその画架に大きい写真を飾った。今は浴衣姿と、お姉ちゃんが天使の羽がありそうだと言う写真の2枚だ。それは季節によって替えられるように工夫した。

今年の夏は暑かった。でもそういう意味での忙しさはなかった。ゆるやかにやっとやっと一日が過ぎてゆく。家族それぞれが何かと戦いながらやっとやっと一日が過ぎる。私は仏壇に供えたお水を次の日ベランダのサボテンにかける。どんどん枯れる花の水切り、水替えなどお花の管理をする。家族それぞれがMのためにできることを捜す。今年の夏だった。


「楽しき出会いを、イ、楽しき別れを」そして「サルー」とグラスをかかげます。(スペイン語で「イ」とは英語の「アンド」という意味です。サルーは乾杯の時の言葉) 
画架に飾られた写真の前での今日の集まりも魔女の乾杯で始めました。そして久しぶりでノートへの記帳を提案しました。パパが家にいるとむりじいをしてはいけない、断れないだろうから申し訳ないと言うが、今日はまだ会社から帰ってないし、みんなは張り切ってボールペンを捜し、筆ペンを使い書いてくれていた。

Noが話してくれる。
「しばらく会っていなかった子でもさっと集めて楽しい集まりを作る。どのグループでもMが中心なんです。あの子はすごい子だよ」 「他のグループがあることを知った時はショックだったけど、それも認めようといい仲間だったんだろうなと思う」そして専門学校の時、交換したたくさんの手紙をとっておけばよかったと悔やんでいた。

Uが伝えてくれた。
「S君が自分のノートの文ちょっとまずいところがあるので心配と言っていた」
Noと見てみた。「すき」はみんながすきなんだしとてもいい文で大丈夫、と判断したがSくん、いかがなもんだろう。おわびにママからの言葉を見せてしまおう。

Mへ ママより(16・09・09〉
<今日ひさしぶりにノートを書いてもらった。おねえちゃんの目が腫れた。思い出さないようにしていた「ごめん」の気持ちを思い出してしまったと言ってた。No、Na、U、Miの4人が来てくれた。昨日ママは疲れきっていたけど今日の支度をして無事パーティをこなしたら又直った。みんなに元気をもらったということなのね。これもMのおかげということだね。明日はMoが来るって。あさってはママ達が行くよ。台風も地震もあったけどこわくなかったよね。大丈夫だよね。>

こんな暑中見舞いも出した。ママから(Mから)お友達への最後の手紙として。
<http://homepage3.nifty.com/maria-channel/essay/mchannel/miochannel000.htm
今年の夏は暑かったですね。お元気ですか?Mといっぱい仲良くしてくれてありがとう。これからもみんながんばろう。応援してるよ。ファイト!!2004年夏  ○○( M )より>



「絶対泣くから読んでみな」
とMに勧められた本「天国の本屋」

完成しなかったピアノ曲。2度とあがらなくなった”恋する花火”
「天国」と「地上」が交わりあいながら、
結ばれなかった恋人たちに今、奇跡がおこるーーーーー

大切な人を失ったあなたへ
大切な人をのこしてきたあなたへ
  ー永遠の始まりー


「世界の中心で愛を叫ぶ」はMが見た一番新しい映画と聞く。そのひとつ前は「キリストの残酷な映画」だとか。
「世界の中心で愛を叫ぶ」のテレビドラマの最終回を見ているとおねえちゃんがチャンネルを変える。ママがムダに悲しむのであろうことがいやなのだとか、重ね合わせてるであろうことがいやだとか、へんな理由でがんこになる。画面ではあの時とそっくりな葬式風景が繰り広げられている。
チャンネルが変わる。ちょっと見せてと言う。いやなんだよね、なんでよ、と言う。そして又ママが悲しむのがいやだとか、重ね合わせるのがいやだとか、女の子が泣いているけどしょせんお芝居な訳でなんにも悲しくないんだよね、などと言う。当たり前じゃない、お芝居なんだから、ドラマなんだから・・・、お姉ちゃんの方が変、だと思う。

携帯に入ったメールを仏壇の前でMと2人で見る様にしながら読む。小さい声でこちらには聞こえない。次にM1人で読むように中に向け、読み終わるぐらいの時間見せている。そして風のように自分の部屋に去る。Mへのメールは減ってきたけどまだあると言う。内容はすべてMとおねえちゃんの腹の中。私達には伝えない。

この頃、M宛の手紙を私達が読むことにも疑問を持つようになった。お友達はMだけに書いている訳でそんな内容もあるかもしれないし、思う存分書けなくなるのではないか、ましてインターネットでアップされてアルファベットとはいえだれかということも想像できるような状態は良くないのではないかと疑問を持つと。
しかしパパ曰く、「友達も私達に向けても書いているんだろう」と言う。仏壇横に積んでおくだけでは誰も読まないのと同じということだ。現に手紙に感動しながらキーボードをたたく私がいる。泣かされる、そういう方法でも私が癒されているのかもしれないと思うのだが・・・。この頃家族の中で小さな葛藤が渦巻いている。

今日話し合い、友達の文はエッセイに入れない。手紙も個人的な内容があるものはアップしない。Mの気持ちを考えるお姉ちゃんの望むように。パパも私も同意した。

いいお姉ちゃんがいてよかったね、M。