コスモス(手続き)
「最初は中古をということで3人でいらっしゃったんですよね」
レンタカーでの墓参りも一年が過ぎ、車でも欲しいねということになり3人がまとまってしかもレンタカーを返すまでに時間があるという日、この店を訪ねたのだったっけ。
「そしてこういう車がありますよ。ナビ(Car Navigation System)もついて新車でこのお値段、ということで決まったんでしたよね」
などと思い出話にはいってゆく。あの日から一年後のあの頃が思い出された。
ガラス張りのショーウィンドー、その中のテーブルセットのひとつに座っている。ここへ来ると美味しいコーヒーが又は紅茶が飲める、オレンジジュースは果汁100パーセントだ、というサービスがあったらいいのになといつも思う。保険の更新を済ませ、ETC(Electronic Toll Collection System直訳するなら「電子式料金自動収受システム」)の取り付け手続きを済ませ、定期点検の車を待ちながら、大きなガラスで道路と仕切られたテーブルであまり美味しいとはいえないコーヒーを飲んでいる。
話の方向を変える、違う話にもってゆく、そんなテクニックは私にはムリ、できないと思っていたが、話を終わらせることができた。思い出話にお礼を言ってから
「じゃ、お待ちしていましょう」
などと言って
「もう少しでできるとおもいますので・・・。」
などと言わせた。
この担当者はウチに入った事がない。雨が降る日に来たことがあったが夫は手が離せなく(パソコンゲーム)、長女は(風呂上り)部屋から出て来ない。玄関先で書類に印鑑を押した。この担当者は居間の仏壇を見たことがない。もし見たらこの家族に一体何があったのか、何のための車購入か、さらに郵便受けの名前を見てこの車を選んだ意味が分かることだろう。真相をぶちまけて涙をこぼす自分が頭に浮かび、話を終わらせる方向にもってゆけてえらいと思った。私も成長したものだと思った。私は強くなっている。
お彼岸に来た時とは大違いの閑散とした駐車場、車がゼロの墓に着いた。車から墓セットと花を持ち出す。夫は水を汲みに行き、私は話しながら雑草をつまんで、枯れた花はとり去り、紫のスターチスは置いておき、ピンクの薔薇を足して、水を入れ、水をかけ、エビアン水をいれ、夫が火をつけてくれたお線香を半分づつ置いた。
その時ー
横の坂道を車が上がってきた。中で手を振っているのは義妹だ。義弟が駅へ迎えに行って墓へ直行してきたのだろう。義妹は2週間に一度という間隔で実家のお手伝いをしに来る。長男の嫁である私だが、長女でもありそちらの母をみたらいい、こちらはまかせとけと墓守である義弟は言ってくれる。持って来てくれたピンクのカーネーションやオレンジの薔薇は予備で置いてあるステンレスのバケツに入れた。
ハロウィーンのかぼちゃがふたつ置かれた墓をあとにして実家への迷路を走る。暗い林につっこみクネクネ道をビュンビュン行く。義弟が見つけた最短の道なのだろう、いつも私達が使う道とは違う。今日こそはこの道を覚えようとしている(最初の曲がり角だけ覚えればあとは、高架をくぐって右、くぐって左、ここを左に、はまちがえそうだなあという箇所がありつつもあとは踏み切りまでずっと一本道だった)。実家でお茶などを頂きひと休みをする。夫は2〜30分のひと眠りを2回というふた休みをした。
そして帰路に着く。そこでー往路で発見したピンクのじゅうたんの正体を確かめる為に、少し墓方面へ戻るという寄り道をする。うしくんを写真に収めてから広い道路に出る。ピンク色が見えた。それは幅が広い川のようにどこまでも続いていた。圧巻だった。。。
レンタカーで過ごした1年、
その後の家と墓のドアツードアになった1年。
これからなんと快適なETC利用の年が始まったことよ。。。
Mからのプレゼント あおぞら、しろいくも、うしくん、そしてコスモスの花畑
Mへ のプレゼント 装備を固めた、Mの名前がついた車