キャンドルナイト27

 

 

 

『パレス』は墓、『サロン』は居間、は見つけたけど、命日、仏壇、そしてあの日、をさす言葉を捜している。ヒマワリデー、 紀元前(BC)紀元後(AD)、サロンドMみつからないままバース27の日が来てしまった。

5月に入って3日目、『サロン』へ客人が来た。
美味しいお菓子とマフィンが入ったこいのぼりを持って、色々な変化を報告しながら元気な姿をみせてくれた。一足早く『その日』のお土産を渡した。かなり久しぶりだったので去年のその日のお土産(ロザリオ)も渡した。サロンの太陽と月のテーブルの上には、タイからの航空便でアロマキャンドルが届いている。きれいに並べられたカラフルなろうそくの中から、どの色を選ぶかで性格がわかる、とかわからないとか。

「今年の『その日』は学校ね」
と言ったら、
薄緑とオレンジをチョイスし結婚報告もありの人は、
「その日修学旅行の下見です」
と言い、情熱の
赤と、紅白ということでと白をチョイスした人は
「家庭訪問です」
と言いながら帰って行った。小学校の時のお友達3人が『パレス』を訪ねたという報告があり、昨日は薬剤師が二人T
・Oオレンジ薄緑、サロンを訪ねてくれて、27歳のバースデイパーティは始まっている。


前日園長先生からお花が届いた。すべての色がはいっている
夢のようにきれいなアレンジだった。
当日、姉のお友達からお花が届いた。ピンクのガーベラがたくさんありその間を黄色い薔薇が埋めているという優しいアレンジだった。
園の保護者から、ピンクの大きな百合がメインの低くて横長のしゃれたアレンジが届いた。
園の先生だったシオより今日来られないからとお手紙つきで、ヒマワリがたくさんある大きなアレンジが。
希望を聞かれたので赤い花がいいなと言った花束は、ママの仕事場から昨日届いている。


    10時 出勤前に寄ったとMuさん
水色ピンク。教員免許ありで、結婚の報告もありで。国立レ・アントルメのクッキーを頂いた。

    4時 イメルダ
水色ピンクが来た。追加の料理作り、かしわ汁出し、洗い物などの台所仕事を椅子にも座らないで10時までやってくれた。

    5時半 園の主任
薄緑オレンジが訪ねてくれた。言うことを聞かない子供と叱る先生がエスカレートしてしまう時があってどこでどのように入ったらいいものか、どのように助言したらいいかということがあるそうだが、Mは子供の気持ちを考えとてもうまくこなしていて、聞いていて勉強になったと。Mが食べたこともあり好きだと言ったケーキ、それと庭に咲いている薔薇を切って持ってきてくれた。そして豪華なアレンジも置いてくれた。

    7時  お友達一番乗りで、Mi
が来た。

    8時  どうやらMo
運転でのパレス経由で、Ka・Ha付が。あとから迎えに来たKaの御主人も参加。
    先生方からの預かりものを持ってくるのを忘れたとあせっているC
 。おいしいプリンはKaベイビーのデザートに喜ばれる。往復5時間のパレス経由で来たことは後で知る事となる。

    Aクン
 花かごをふたつ抱えて登場した。ひとつはママにと。今日はサロンにベイビーがいるせいかタバコを吸いに何度か外に出ていた。

    R
・A これまた母の日カーネーションのアレンジをいただいた。鉛筆画を描く彼女はマジックペンで描いた芸術的な色紙を作ってくれていた。Aちゃんより報告がある。

    Si
オレンジ なんと小さいビーチサンダル。赤に白の水玉がついているサンダル。だがMなら履けると満場一致。そしてそれとおそろいのサングラス。園の先生に届けるキャンドルの色はをチョイス。

    Mo
薄緑 なんとかわいいビーズの指輪、施設で作ったクマのクッキー。ピンクブタの花器はAクンだったがこちらは黄色ウサギの入れ物に花だ。

    Yッキー
・Ha ふたつのアレンジを。「ひとつはママのですから」と言われる。Haちゃんより報告がある。相手はYッキーではない。

    Na
・No 本(のび太の結婚前夜)。彼女が本格的なダイエットを始めたので『ビリーザブートキャンプ』を貸してくださいと申し出がある。忘れて帰ってしまったので『ビリーザブートキャンプ』4枚セットの1枚目はCの手に渡った。

    『LUSH』のセッケンを持ってきてくれたYコちゃん
オレンジは、Mとまるで同じ生年月日なのでバースデイソングを2回歌い、そのあとケーキのろうそく吹き消し係をしてもらった。

    9時  Sa
 ・Mi・No・Ta。花束やワインやあまおうというイチゴのお酒、そしてカード。数日前、小学校の時のお友達3人が『パレス』を訪ねたというのはこの中の2人と、H−タンだ。そしてSaちゃんより帰りがけに報告があった。

    3日後に司法試験を受けるMuよりテル。結果が出る前6月頃遊びに来ると言う。
    Eが携帯電話を持ってMに見せに走っている。が差出人や内容は教えてくれない。外出するたびお土産を買ってきてあげるおねえちゃんは、今年は『Courreges』のアクセサリーの入った袋を仏壇に添わせて置いている。

    Fが来るそうだ。そして「今近くの駅まで来たそうです」と報告がある。
    Haからのメールを見せてもらう。
    そして「Fが最寄の駅に着いたそうです」と報告がある。

    10時  初めてのF
が来た。小学校の育成会でソフトボールをしていた時のお友達だ。彼女は今アパレルでかなりのベテランになっているようすだ。Mとのことで後悔していることがあり、去年の今日はお墓へ行き一時間ぐらいも話して来たと言い、そして泣いた。緑と茶色を選んだ彼女の性格とは?



サロンにある『太陽と月のテーブル』の上には、タイからの航空便でアロマキャンドルが100個届いている。その色選びをして遊びながらそれをお土産とした。そしてMがドイツから成田空港へ着いたという内容の「ジル様V」、そこにいままで頂いたほとんど全部の花束の画像が印刷されている、という冊子を持っていってもらった。

キャンドルには「火を灯した数だけ天使が舞い降りてきて幸せになれる」

という言い伝えがあります。昨日家族も選びました。ママ
・E・パパ薄緑オレンジ。Miが持ってきてくれた牛のメッセージカードバサミ、その横にあるMの写真にだれかがヒマワリの髪飾りをつけたようだ。
その額の前に置かれているキャンドルカラーは、Aちゃんが選んでくれて誰もが納得する
「赤」と「ピンク」だった。その意味とは・・・・。

P1010044.JPG

 

 

鑑定

 

  赤  活力(パワー)を生む色です。血圧を上昇させて、食欲を増進させます。 そして赤を好む人は体力・気力ともに充実している人であり、何事にも積極的で、外交的、エネルギッシュな性格の人だと言えます。
本来の強い行動意欲が、何らかのストレスによって制限されています。ストレスになっている原因が取り除かれたら、本来の行動力が発揮できるでしょう。理想に向かって、一直線に突き進みます。まわりの目を気にせず、まっすぐな猪突猛進型です。情熱的で行動的です。外へ向かってエネルギーを発散する活発な性質。行動する事で喜びを感じる人です。行動的で積極的な性格ですが、今は行動が抑制され、躊躇しがちです。しかし、何かのきっかけで、本来の積極性を取り戻すことができるでしょう。心身ともに疲れ気味で、刺激を避けたいと望んでいます。不安やストレスを取り除き、気力体力を回復することが必要でしょう。

  青  神経を和らげる色です。血圧・体温を下げる効果があります。そして青を好む人は冷静沈着で、落ち着いた性格の持ち主で、知的で聡明な人が多いようです。しかし、暗い青は冷たさや、憂鬱な気分を連想させる事もあります。 不眠症に効果あり。追い立てられるような焦りを感じています。安らぎを必要としているのに、なかなか安らぎを得難い状態です。理性的に、心穏やかに生きていきたいと望んでいます。過度の自己主張はせず、冷静に自分を見つめることのできるタイプ。慎重で落ち着いた人です。高い理想を持ち、博愛主義者。理屈っぽく考えすぎる一面もありますが、几帳面でまわりからは信頼されるでしょう。クールで、大人っぽく落ち着いて見られるタイプです。感情をあらわに表現しませんが、芯は強い人です。

  黄  陽気な気分にさせる色で、性格を明るくしたい時に黄色を使うと効果的です。黄色は心を陽気にさせて、体を意欲的に行動させます。 そして黄色を好む人は、天真爛漫、開放的、活発な性格の持ち主で、周囲を明るくします。 感性が鋭く敏感で、好奇心の強いタイプです。自分の感性に自信を持っており、自己表現を強く望む人です。甘えん坊で、寂しがり屋の一面も。理想主義者ですが、地に足がつかない非現実的な部分もあります。感覚に優れ、プラス思考。前向きな人です。成功したいと強く望みますが、まわりへの気配りも忘れません。協調性も持っているので、人から評価されやすいでしょう。


  緑  自然をイメージさせて、安定感や落ち着きを保つ色です。平和を象徴し、上品で、誠実な人に好かれる色です。ストレスを和らげ、若さと活力をもたらします。 そして緑を好む人は、素直で、社会意識があり、道徳心を持っているといわれます。現実的で人との調和を大切にするタイプです。堅実で粘り強さを持っています。社会の中で認められたいという欲求を強く持っている人です。プライドが高く、人からの評価を気にするタイプ。献身的に人に尽くすので、まとめ役に向くでしょう。社交的でよく気がつくタイプです。野心家でもあり、積極的な行動も伴います。

  白  自律神経を活発にし、健康を促進させる色です。そして白を好む人は、高い理想を抱いて努力するタイプで、家族思いで、家庭的な人であるといわれています。 理想主義者で、潔癖な面があります。さっぱりした正直な人ですが、融通のきかない頑固なところもある人です。周囲の人へよく気配りをし、協調性がありますが、まわりの評価を気にするタイプです。そのためにストレスをためやすい面もあるでしょう。感受性が強く、慎重な性質です。元々デリケートなので、今はやや神経質になっています。

  ピンク  心と体の筋肉をリラックスさせる色です。しかし、鮮やかな濃いピンクは赤と同様、興奮作用があるので注意が必要です。 そしてピンクが好きな人は、愛情がこまやかでやさしく、せんさいなでナイーブな心をもったロマンチストな性格の人です。

  オレンジ  社会的な色といわれ、明るく陽気で、健康的な気持ちにさせる色です。 そして、オレンジを好きな人は、元気でひとなつっこく、理解が早く、社交的であるといわれます。 また、赤と同様食欲を増進させる作用があります。

  紫  刺激的な「赤」と冷静沈着の「青」の二つの製筒を併せ持っています。紫が好きな人は自分の感性を信じて生きて生きます。高貴に満ちていて、文化的志向があると言われています。

  茶  茶色は土の色で、自然に近くこころを落ち着かせます。 そして、茶色を好きな人は、感情に走る事もなく、安定した気持ちの持ち主で、責任感が強く、他のだれもが嫌がる仕事でも進んでやり遂げるような性格です。

●  グレー
  グレーを好きな人は、常に慎重で、安全な道を選びます。あまり積極的な性格だとはいえないでょうが、真面目で平和を好み控えめな人であるといわれています。



★カラーセラピー
あなたが選ぶ色があなた自身なのです。あなたが好きだと思う色には、あなたに関する情報が含まれています。今まで抑圧していた部分という自分の人生に影響を与えている部分に焦点を当ててくれるのです。自分の心の状態や願望、さらに身体的な情報まで「あなたの選んだ色」が「あなた自身」に語りかけ、その色の示す言葉が理解できるようになるのです

色の好き嫌いがあるのはなぜ?なぜ人は「ある色が好き」、とか「ある色は嫌い」という選択をするのだろうか。その理由は、先天的なものと後天的なものがある。先天的な要因とは「遺伝」だ。色の好みが遺伝するなんて意外かもしれない。人は色に感動したり、強い嫌悪感を抱いたりするうちに「赤にはよく反応するが、緑にはあまり反応しない」などといった特定の性質をもつようになる。それらの性質の一部は、ほかの気質や体質と同じように、遺伝子によって受け継がれていく。
 いっぽう、後天的な理由としては「環境」と「学習」があげられる。そもそも、人がある色をみて「快」と感じるか「不快」と感じるかは、その人の記憶と関係している。色の情報が脳に伝わり、脳がそれを処理をするときに、データベースの役割をはたしている「記憶」と照合するのだ。そこには、“意識されている記憶”と、“無意識のほうへ追いやられている記憶”があると考えられている。その無意識下の記憶のなかに、先祖から受け継いだ「色」の記憶や感受性がしまいこまれていると私は考えている。なぜなら、みたこともない民族衣装や、ある街の土の色などに不思議なくらいに懐かしさを感じることがあるからだ。
 一般に、うれしい経験と結びつくものは「快」刺激として、喜んで受け入れられる。たとえば、青空の「青」のほうが、嵐が近づいたときの空の色である「暗い灰色」よりも好まれるし、「淡いピンク」は、ケガの思い出とつながる静脈血のような「暗い赤」よりも好まれやすい。
 それから、「体調」も色の好みを左右する。睡眠不足でも、もちろん病気の容体《ようだい》によっても「好きな色」は変化する。疲れてくると癒《いや》す方向へ、調子がいいと、なおいっそう自分を発散する方向へむかって、自然に「好きな色」は変化していくのだ。


 色の調子で“心の明暗”がわかる。同じ色でも、明るく淡い系統の色を多く好む人、にごった深い色を好む人というように、人にはそれぞれ「好きな色調」がある。好みの色調には、その人のエネルギーの強さに比例したあざやかさと、心の明暗に比例した明るさがある。つまり、色の好みで自分の内面がわかるということだ。
 たとえば、自己主張が強く、明るく積極的、大声でよくしゃべって笑い、短気だがクヨクヨしないタイプの人は、決まってハデな原色づかいを好む。自分のエネルギーが強いため、弱々しいボケた色ではもの足りず、イライラして我慢できないのだ。
 同じ濃い色でも、暗くくすんだ秋の落ち葉のような深みのある色を好むタイプは、その性質もちょっと暗い。口数が少なく、すぐに人と打ち解けられないため、恥ずかしがり屋でおとなしいとみられがちだが、じつは用心深いのだ。傷つくことを強く恐れているので、簡単に他人に心を開こうとしない。経済感覚もしっかりしており、「言葉」も「お金」も出し惜しみする傾向がある。このタイプは、前述したハデな原色づかい人間を、内心ひじょうにバカにしているが、そんなことはほとんど口にしない。

 これにたいして、明るく淡い中間色で構成される色調を好むタイプは、現状に満足している人が多い。パステルカラーを好む人の多くは、幼いころにみんなからたいへんかわいがられ、幸せに成長している。そのため、人を憎むとか恐れるといった不幸な体験をほとんどせずに育った人ともいえる。ただ、精神力や体力においてややスタミナ不足ぎみで、好みの色調に似て少々、たよりない感がある。

<色(カラー)で性格チェック著: 高坂美紀 河出書房新社>