インディアンの教え

 


  Subject: 御無沙汰です。お暇な時にどうぞ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  以下は時間のある時にでも  息抜きにどうぞ・・・・・・

  http://www.urban.ne.jp/home/k4en3j48/tumori.htm

  http://www.yamaju1.com/kogoto.htm

  http://www5e.biglobe.ne.jp/~konjak-1/konjakmo/948692723949538.html

  http://www.bekkoame.ne.jp/~housenin/QandAofLife.html
   
補足上記の2番目のURLにある「インディアンの教え」は先日の誕生日での一問一答よりの詩は先日の小言集でのインディアンの教えと 似ています。

> > 【皇太子さま】皇室典範に関する有識者会議が設置されたことは承知しておりますが、私としてはお世継ぎ問題も含めてコメントは控えさせて頂きます。愛子の養育方針ですが、愛子にはどのような立場に将来なるにせよ、1人の人間として立派に育ってほしいと願っております。3歳という年齢は今後の成長過程でも大切な時期にさしかかってきていると思います。愛子の名前の通り、人を愛し、そして人からも愛される人間に育ってほしいと思います。それには私たちが愛情を込めて育ててあげることが大切です。つい最近、ある詩に出会いました。それはドロシー・ロー・ノルトというアメ カの家庭教育学者の作った「子供」という詩で、スウェーデンの中学校の社会科の教 科書に収録されております。

> >  批判ばかりされた 子どもは
> >  非難することを おぼえる
> >  殴られて大きくなった 子どもは
> >  力にたよることを おぼえる
> >  笑いものにされた 子どもは
> >  ものを言わずにいることを おぼえる
> >  皮肉にさらされた 子どもは
> >  鈍い良心の もちぬしとなる
> >  しかし、激励をうけた 子どもは
> >  自信をおぼえる
> >  寛容にであった 子どもは
> >  忍耐を おぼえる
> >  賞賛をうけた 子どもは
> >  評価することを おぼえる
> >  フェアプレーを経験した 子どもは 
> >  公正を おぼえる
> >  友情を知る 子どもは
> >  親切を おぼえる
> >  安心を経験した 子どもは
> >  信頼を おぼえる
> >  可愛がられ 抱きしめられた 子どもは
> >  世界中の愛情を 感じとることを おぼえる
> >
> > (「あなた自身の社会 スウェーデンの中学教科書」アーネ・リンドクウィスト、ヤン・ウェステル著/川上邦夫訳)
> >  子供を持ってつくづく感じますが、この詩は、人と人との結びつきの大切さ、人を愛することの大切さ、人への思いやりなど今の社会でともすれば忘れられがちな、しかし子供の成長過程で、とても大切な要素を見事に表現していると思います。非常にこの詩には私は感銘を受けました。
> >
> > 親父の小言   
> > 朝きげんよくしろ
> > 恩は遠くからかえせ
> > 人には馬鹿にされていろ
> > 年忌法事をしろ
> > 家業には精を出せ
> > 働いて儲けて使え
> > ばくちは決して打つな
> > おおめしは食らうな
> > 亭主はたてろ
> > 初心は忘れるな
> > 後始末はきちんとしろ
> > 神仏はよく拝ませ
> > 何事も身分相応にしろ
> > 水は絶やさぬようにしろ
> > 戸締りに気をつけろ
> > 自らに過信するな
> > 怪我と災いは恥と思え
> > 袖の下はやるな貰うな
> > 書物を多く読め
> > 火は粗末にするな
> > 難儀な人にはほどこせ
> > 風吹きに遠出するな
> > 人には貸してやれ
> > 貧乏は苦にするな
> > 借りては使うな
> > 義理は欠かすな
> > 大酒は飲むな
> > 人の苦労は助けてやれ
> > 年寄りはいたわれ
> > 家内は笑って暮らせ
> > 出掛けに文句を言うな
> > 万事に気を配れ
> > 泣きごとは言うな
> > 女房は早く持て
> > 人には腹を立てるな
> > 産前産後は大切にしろ
> > 不吉は言うべからず
> > 病気はよくよく気をつけろ
> >
> > 心戒十訓
> > 1、人を大切にする人は人から大切にされる。
> > 2、人間関係は相手の長所と付き合うものだ。
> > 3、人は何をしてもらうかより何が人に出来るかが大切である。
> > 4、仕事では頭を使い、人間関係では心を使え。
> > 5、挨拶はされるものではなくするものである。
> > 6、仕事は言われてするものではなく、探してするものである。
> > 7、わかるだけが勉強ではない、出来る事が勉強だ。
> > 8、美人より美心。
> > 9、言葉で語るな、心で語れ。
> > 10、良い人生は、良い準備から始まる。
> >
> > ダメな人間
> > 1、時間を守らない人。
> > 2、避けて通る人。
> > 3、人のせいにする人。
> > 4、整理整頓をしない人。
> > 5、連絡の悪い人。
> > 6、出来ませんと言う人。
> > 7、行動しない人。
> > 8、考えない人。
> > 9、基本の出来ない人。
> > 10、粘り気のない人。
> >
> > アメリカインディアンの教え
> > 子供たちはこうして生き方を学びます。
> > 1、批判ばかり受けて育った子は、非難ばかりします。
> > 2、敵意に満ちた中で育った子は、誰とでも戦います。
> > 3、ひやかしを受けて育った子は、はにかみ屋になります。
> > 4、ねたみを受けて育った子は、何時も悪い事をしているような気持ちになりま
> す。
> > 5、心が寛大な人の中で育った子は、がまん強くなります。
> > 6、励ましを受けて育った子は、自信をもちます。
> > 7、ほめられる中で育った子は、いつも感謝することを知ります。
> > 8、公明正大な中で育った子は、正義心を持ちます。
> > 9、思いやりのある中で育った子は、信仰心を持ちます。
> > 10、人に認めてもらえる中で育った子は、自分を大事にします。
> > 11、仲間の愛の中で育った子は、世界に愛を見つけます。
> >
> > 健康十訓
> > 1、少肉多菜
> > 2、少塩多酢
> > 3、少糖多果
> > 4、少食多歯
> > 5、少衣多浴
> > 6、少言多行
> > 7、少欲多施
> > 8、少憂多眠
> > 9、少車多歩
> > 10、少怒多笑