カクテルサーバー(朝食)
それを欲しいと思った。
なので写真に撮った。

朝、エレベーターで会った人に「グーテン・モルゲン(おはよう)」と言いながら食堂に降りてゆく。ロビーの人にも食堂の人にも挨拶をする。

マミさんは、飛行機から降りる時、その国の言葉でお礼を言おうとする。シートベルトをはずしながら私の腕をつつく。「ありがとうってなんていうんだっけ?」という。「メルシーよ」「そしてさよならはオールボワールよ」「めるしいめるしい・・・」とつぶやきながらリュックを背負う。
「ダンケシェ−ンよ」「そしてアウフ・ヴィーダーゼーンよ」「ダンケでいいよ」「だんけだんけ・・・」と出口に近づく。そしてスチュワーデスがマミを見つけ「ありがと・さよなら」などという。「あどうも。ありがとう」などとお辞儀をする。

パリの街角で、ラーメン屋の前で、一生懸命歩いているマミは話しかけられる。「日本からです疲れます」と答え「ママ、がんばって」と言われる。案内所の近くで地図を開いていたら10メートル先でドアを押さえていたパリジャンが、わざわざ来てくれて地下鉄駅への道を教えてくれた。その若い人は「お父さんに似ていた」などと言っていた。

ルーブル美術館でのこと、込み合った『モナリザ』の前で、大昔パンダを見たときのように、すこしづつずれていくようであまり動かない集団の、それでも一番前にいた私達の中から前に来なさいと警備員が言う。仕切りの黄色いテープをはずし、後ろのほうにいた子供2人と一緒にマミが連れて行かれる。一般客より更に『モナリザ』に近づいたマミはこの旅の一番うれしかったこととして話していた。



それを欲しいと思った。
なので写真に撮った。

食堂に降りて行った私達はバイキング形式での朝食を摂る。料理は20種もありパンも数種類あり飲み物も数種。朝食の話はそうではなくて、それは、1つの機械でなんでも出てくる不思議な飲み物ボックスの話だ。

不思議な飲み物ボックスからは、ミルク、カフェオレ、カプチーノ、カフェエスプレッソ、チョコレート、水、お湯などが、1つの口にカップを置くだけで出てくるのだ。
コーヒー、紅茶の他にも、各種ジュース、みそ汁、スープ、ポタージュなど、ひいてはロールキャベツ、ハンバーグなどが出てきたらそりゃあ便利だろうと思い欲しいと思った。なので写真に撮ったのでありました。ジャムやバターやチーズはボックスに入れて冷蔵庫にあってもいいね。ハムもパックから出したりしてタッパーに入れておくと楽ねえ。きゅうりも細くスティックにしておくと便利ねえ。ブロッコリーもゆでてタッパーにあると便利。

紅茶は好きなティーバッグを選べるようにきれいに並んでいる。家でもこうしたいと思った。スープやみそ汁やちょっとしたインスタント品をならべておけば便利でしょう。

「そんなの、どう」
と提案した。

「安いファミレスみたいなことしないでよ」
却下された。


ボトルをホールドし、ワンプッシュで約28ccのドリンクをグラスに抽出可能という機械。ファミレスがそんなことをしているとは知らなかった私は、先の夢を少し叶えたつもりで最大6本のボトルをホールドできる、そんなカクテルサーバーを購入した。焼酎、ジン、ウィスキー、なんと赤ワインも逆さにして“いつでもカクテルが飲める風”だ。キッチンと居間の間のカウンターに鎮座ましている。

「いくらなの?」
「うん?3000円?」

「それならいいか」
お許しが出た。ほんとは消費税、送料込みで4800円なのだが。。。

 
      パリのホテルの朝食。。。             うわさのマシーン。。。