CYCLE07 ハイデルベルクの城について
<ロマンチック街道は、ヴュルツブルクからフュッセンの間にある26のロマンチックな中世の町を結ぶ全長約350qのドイツ観光ルート。ドイツの歴史文化、景観を誇る町々はもちろん、自然、陽気な南ドイツ人に触れられる人気の街道である。1)ロマンチックな小さな中世都市(ローテンブルク、ディンケルスビュール、ネルトリンゲン)、2)中世の大きな町(ヴュルツブルク、アウクスブルク)、3)バイエルン地方とルートヴィッヒ王のロマン(フュッセンなどがあります>
中庭。全体的に赤い石の印象があるのは、これらの石は、近くのオーベルの森から切り出してきた石だからだそう。ここでは典型的な建築様式の3つが見られそれは窓の形で区別する。上がとんがったアーチは尖塔アーチと呼ばれゴシック様式。丸いアーチ型のものはロマネスク様式。あとルネサンスかバロックか説明でよくわかったが、忘れてしまったい。
詩人ゲーテが絵を書いた。その場所はここですというところを見た。ハイデルベルグといえば、ゲーテ。ゲーテといえばハイデルベルグ城。ヨーロッパのお城!という感じがしてロマンティック。テラスからのネッカー川の眺め、見晴台から街を望む。アーチの廊下が美しい。
ペルケオ像の張り付いているワインの大樽。何ガロンか入り国際線の飛行機の燃料と同じ・・とかなんとか・・・。





