マイネームイズPMの出番です(北京)


“北京旅行”が棚から落ちてきました。そのぼたもちをしっかり受け止めたご主人様とだんなさま、なんてラッキーなんでしょう。私の中身を非常用、避難用から旅行用に入れ替えます。ほこりをかぶっていた私も久々の出番ということですね。あ、わたし?私は“パープルマレタ”そういう名前で呼ばれている、いわばスーツケースです。以後お見知りおきを。

 出発を3日後に控えた日、中国で地震があり死者258人。中国西部のウイグル自治区カシュガル市近郊にある伽師(かし)県と巴楚(はそ)県にまたがる砂漠地域で、マグニチュード6・8の強い地震が発生した。学校の校舎や民家など計千棟以上が倒壊し、同夜までに少なくとも258人が死亡、千人以上が負傷した。
 出発を2日後に控えた日、中国北京の2大学で爆発事故があり、テロの可能性もあるということです。どんどん近づく北京旅行。どうしましょう。スーツケースの私でもこういう心配までするのです。


 それでも成田空港から北京空港に到着です。今回8組17人のグループのようです。にぎやかでよかったですね。2年前ラスベガス旅行の時に1組2人だけと知ったときの驚きを私は覚えていますよ。あっ現地添乗員が近寄ってきました。
 マイクロバスに乗りこむ時さっそく事故を見かけました。バスがバックしてきて乗用車にぶつかったのです。自転車と車が信号無視して行き交い、こちらでは“歩行者優先”です。というより“勇気優先だ”とニイハオと言う挨拶で始まった、添乗員のたくみな話術が笑いを誘います。クラクションがあちこちで鳴っています。

 カササギの巣がたくさんあるどこまでも続くポプラの並木、アカシヤ、ヒバ、マツ、ヤナギと木が沢山あります。でも一番多いのは日本から来たお客サンのオドロキだそうです。ご主人様とだんな様は早起きからの旅の疲れも忘れて、バスの中でにこにこ笑っていますね。

 1980年から中国では一人っ子政策がとられるようになりました。国から教育費が中学卒業まで出るそうです。二人目は政策違反であって教育費は出ません。それは“罰金子”と言われます。三人目ともなると、教育も受けられず母親は仕事を辞めなくてはなりません。だから“首きり子”。その添乗員サンは三番目だそうです。ちなみに一人目は“年金子”です。面子を重く見る中国ですが、裏がありちゃんと教育も受けられるルートはあるそうですので心配しないで下さい、と。
 
 ご主人様とだんな様、出掛けるたびに何かお土産が増えていくようです。ご主人様ったら宝石売り場ではちゃっかりアメジストのブレスレットを手に入れたようですし・・。でもいくら力持ちの私でもいいかげんにしないとこわれちゃうよ。車が着いているからって、駅にはエスカレーターが多いったって、まだまだ私を担ぎ上げなくっちゃならない所はたくさんありますよ。今日は天壇公園見学、北京ダックの食事のあと京劇見学ですか。

 21時に帰ってきましたね。だんなさまはテレビで碁を見てから寝てしまいましたが、ご主人様は窓からライトアップされた街を眺めています。週末の北京はイルミネーションで飾られているのです。日記を書いたり、電話帳を見たり、世界の国名を中国語で書いたものなどを探し出しメモしましたね。そういうのが好きなんだから。ご主人様は、必要なものが必要な所にあるホテル生活が気に入ったようです。うちに帰ったらこのようにしようなんて決心したりしてるんじゃないですかあ?なにせ単純ですからあ。



 2日目
 日本との時差は1時間、日本のテレビ番組もやっています。朝のニュースを見ていたら、システムダウンで日本から出入国が出来なくなり、欠航、遅延が相次いだとか。一日早い出発でセーフでしたね。
バイキングの朝食を食べているとき、庭では太極拳が行われるそう。窓ガラスの向こう側には8人が赤と白の中国服を着て、はるか築山のようになっている岩山の上には先生と見られる人がピンクの服で立っています。ご主人様達はさすが中国だねえと感心しながら部屋へ戻ってきました。

 8時15分ロビー集合だそうです。今日は万里の長城、明の13陵、王府井、中国雑技団見学ですね。いってらっしゃいませ。わたしは北京のニューオータニ19階で留守番です。もやでけむった景色を見ながら一休みしていましょう。夜、ロビーではピアノ演奏や胡弓の演奏をしています。ここまで聞こえてはきませんが・・。

 さすがに足が疲れたと言って帰ってきましたね。マッサージを頼む勇気もなく、ご主人様がだんな様の足をもんでいましたね。そしてだんな様が寝たところで、今日もご主人様は家計簿つけなどをしていますね。窓の外も眺めています。もう明日は帰るのですね。私の中はほとんどお土産状態です。でもセーターもズボン下もちゃんと納まっています。エヘン。



 3日目
 8時50分、今日は、朝食を摂ったあと私も一緒にロビーまで降りてマイクロバスに乗りこみます。
天安門広場を一周しました。広場では行事の時には戦車が並んだりして、祭りが行われるそうです。毛沢東主席が手を振った場所も、客人を招く観客席もあります。10車線もありそうな道路が30キロ続いているという道路の地下を通って、向こう側へも行きましたね。日本なら地下アーケードには店が並ぶスペースでしょうが、こちらは一軒もなく警官が要所要所に立っていると驚いていましたよ。

 そして故宮を見学し、帰りに物売りを連れて帰ってきましたね。あの信号の前からついてきたとか。ノーサンキュウと言っているのに、結構ですと言っているのに、習字セットに何かをおまけするとか、3千円と言ったのに4千円とも言うし、結局2千円と。そこでバスに逃げ込めたのですね。
 
 空港での手続きなどの説明を受けて添乗員サンともお別れです。ご主人様はお別れの寸前に名刺を渡していましたね。そこには魔吏阿陳禰婁?というホームページのアドレスが書いてあります。添乗員サンこの文をアップしたら見てあげて下さいね。中国の税関は何か物々しくてコートも脱がされます。何度も手荷物チェックやパスポートを見せるのでご主人様は言われるままです。だんな様はライターと腕時計に気をつけたのでピンポンチェックには引っかかりませんでした。



 成田に着いてもシャトル移動があり、まだまだ家は遠いです。

 子供達3人はレストランで食事をしてきたそうで、ご主人様達より5分後に帰宅です。2人にビーズびっしりのバッグを渡しましたら、喜んで部屋に戻って行きました。1人はネクタイを持ち、お礼を言って帰って行きました。だんな様が明日会社に持っていくお土産を袋に入れました。ご主人様は宝石箱になにやら大切そうにしまいこみました。

 “パープルマレタ”としての私の使命は達成されました。



 『2003ペルピニアン』へ
          『2005ツァオベライ』「ニーハオトイレ」へ
スペインへ帰る