「スカンジナビアが沈んだそうだよ」
長女は朝早くキャンプに行き、ゆっくり起きた私に夫が言う。

「ニュースが始まるよ」
ゆっくり起きた私がベランダで植木に水をあげていたらニュースが始まることを知らせてくれた。それは1927年にスウェーデンで建造された豪華客船で、日本に来る前はステラポラリスと名乗っていた。

ラテン語で北極星を意味するという美しい響きを持った船は、かつては北海やバルト海を勇壮に航海していたのであろう。現役引退後日本に来てホテルとなり、第二の人生を送っていた。この美しい船体に惹かれファンとなった人たちも多い。しかし、バブル崩壊後の長引く不景気と親会社の不祥事等が重なりホテルも廃業した。老朽化に伴い、05年3月で営業を終え同湾に係留されていた。 一旦はカリブ海でクルージングに復帰する話も持ち上がったが、カリブまで曳航する間の保険の引き受けてがなく、敢え無く破談。その後は身の処し方が決まらず、再びの航海を夢見て、その美しい白い船体を虚ろに横たえ、西浦の海に鎖で繋がれたまま余生を送っていた。

と、このような情報がワッと入ってくる。 10代の頃からあこがれていたスカンジナビア号、欧州を中心に活躍後、伊豆箱根鉄道(本社・静岡県三島市)が6億円で購入し、70年から静岡県沼津市の奥駿河湾で日本初の海上ホテルとしてオープンしていた。あの夏、私達はその船に乗った。操舵にさわり、操舵の隙間からのぞいている子ども達、甲板で輪投げをして遊び、ベンチに座った赤いほっぺ。重厚な造りのレストランは値段が高いと判断し連絡橋のこちら側のレストランに入ったんだっけ。この時お土産として買ったハートのキーホルダー。子どもの小学校の頃のお友達は机の中を探してみたらあるかもしれない。そこには船名が刻印されている。

しかし、終に買い手が現れてしまった。つい先日の新聞報道によると、どうやらスェーデンに戻って、再びホテルになるらしい、8月31日にスェーデンに向かって曳航されると書かれていた。ペトロファースト社(スウェーデン)が、ストックホルムで海上ホテル・レストランとして営業する計画をたて、先月31日に売買契約を済ませていた。


下船後20年近く経ち、その間何度か思い出してはいたが、そこにあるだろうと安心していた。
それでも2年前にはエッセイに取り上げてもいた。

<「MOA美術館」、「池田20世紀美術館」などへも行きました。人がいない「熱海城」はまるで城主になったような気分だったとか。そこには名画がずらっと掛けてあって世界へ飛び出さなくても有名な絵画を一望できてしまうという不思議な美術館があったのです。
 熱海の海も、伊東の海も、白浜の海も何度も行きましたよ。熱海「金城館」から眺めた花火は大きかったですねえ。西伊豆のフローティングホテルスカンジナビアに泊まりたいと考えていました。正面に富士山をのぞむ西伊豆三津浜、紺碧の海に錨をおろした純白の客船ヨット。もとは、世界の富豪をのせてクルージングツアーに就航していたスウェーデンの豪華客船です。客室は、北欧調の家具や調度品でまとめられた豪華な雰囲気です・・・・・・が、それはかなうことはなかったですね。甲板で輪投げなどをして遊んだだけです


 


白浜で泳ぎ、西伊豆を回った時、スカンジナビア号に寄り、その後いるか飼育発祥の地だという伊豆三津シーパラダイスへ行く、が、閉館で入れず、いるかのモニュメントの前で写真だけ撮ったっけ。



<先祖代々が眺めて生きてきた富士山が離れていても見られるのはスカンジナビア号のおかげです。歴史ある船を、そしてカメラ設置場所という貴重な役割をどうぞ保存してください。>
<富士山いつも楽しみに見ていました。機会があれば現地にも行って見たいと思っていました。市などが買い取り文化的なこととか観光に使えばいいのではないでしょうか。もし無理なら一株株主制度のようなもので保存できないでしょうか?>
<美しい富士山を眺めたい、と願うのは、ほとんどの日本人の願いだと思います。近くに行けなくても、今日の富士山はどんなだろう、という思いに応えてくれるのが「スカンジナビア号」から見える富士山を送ってくれるこのサイトです。たくさんの日本人のこころ、そして、世界中の人々のこころにも、これからも送り続けられることを、切に願います。>

これはライブカメラに寄せられた意見です。『2003ペルピニアン』「アラウンドザワールド」(手紙)で紹介したライブカメラです。ここスカンジナビア号からの富士山の景色が、外国からでも、故郷を離れ他県で生活している人でも、いつでも家にいながらにして見ることができたのですねえ。私はフローティングホテルのその後の詳細も、そこにライブカメラが設置されていることも全く知らないでほぼ20年が過ぎたのですね。


フローティング・レストラン スカンジナビアは2006年8月31日(木)に生まれ故郷のスウェーデンに向けて出航いたしました。1970年に沼津に碇を降ろして36年間、たくさんのお客さまにご愛顧いただき厚く御礼申しあげます。というお礼の言葉を残して・・・・出港しました。そしてー(読売新聞) - 9月2日は言う。
同保安署によると、1日夜、引き船の乗組員から「スカンジナビアが浸水し、傾いている」と田辺海上保安部に連絡があり、同町の港にいったん寄港。船体が左側に大きく傾き出し、沖に回避したが、沈没した。静岡県沼津市を8月31日に出港、9日に上海到着の予定だった。2日午前2時ごろ、和歌山県串本町の潮岬沖約3キロで、改修工事のため中国・上海に向かう途中の客船「スカンジナビア」(5105トン)が沈没した。えい航中のため、乗組員はいなかった。周辺に油が流出し、串本海上保安署の巡視艇などが油の回収作業を行っている。

和歌山・串本沖で客船「スカンジナビア」が沈没。


「スカンジナビアが沈んだそうだよ」
 ゆっくり起きた私に夫が言う。

ステラポラリス(ある夏)