ル (ハンドタオル)

 

 イタ、イタイ、アウチ、イテ、イテーと、そう言えばこのごろつぶやいていました。
 それで今日は首でもつりましょうと言われてしまいました。

夜中に文を書いては電源を切る時にちょっとゲームをします。今ですと「フリーセル」と「マインスイーパ」です。少し前は「ソリティア」でした。あっとゆうまに1時間が経っていて驚く事もあります。お友達とのメールのやりとりは楽しいものですが、いつかパソコンの故障などで消えてしまうので、文になるべく利用して残したいとも思っています。あっちへこっちへと保管するのも楽しい作業です。保管してほっとしていて返事を書いていない事に気がつくのが遅れる今日この頃です。「KEC」(京都エッセイストクラブ)の原稿もメールで送っています。

ぱそだこができるほどパソで遊んでいるけれど、寝違えたのかと思うほどこの頃肩が痛くて困っていたのです。朝起きると肩ががっちり固まっている。洗面所の上にある棚からティッシュを出そうと右手を伸ばしたら死ぬほど痛いのです。
 そんな体になってから3ヶ月も経っているのです。マウスを持つ手は宙に浮いた位置で止めているので手に負担が掛かるのでしょう。腱鞘炎かもしれないと思うほどひじもいたいのです。

夫は
『2002年シャーマン』「サンデースペシャル」で書いたように、手首を骨折したせいか、このごろ左手がしびれると言っています。お茶漬け用の少し大きい茶碗も落としそうと言います。
夫と私は食べ物の好みが正反対です。それは面白いほどです。たとえば、新婚さんの頃など肉は半分にして白身側と赤み側をそれぞれ取り替えていました。魚も背側と腹側を取り替えていました。そのころは好みが違いうまくいってるよねと感心していましたが、近頃の夫はイカのはらわたで刺身を食べてたり、鳥皮とか軟骨とかびろびろしたものやコリコリしたものやギトギトしたものが好きなので、健康のためとか言って何とかやめさせようとしています。
私がドライフルーツとかレバーペーストとかオリーブのペーストとかサラダを食べ終わった後のドレッシングに喜んでいると、へんなものがすきだよねえとあきれられます。そして今回調子が悪いのが私は右手、夫は左手、二人合わせて一人前、っておーい。

決心をして行った整形外科のドクター曰く、原因は肩こりとか。肩の骨が腐っているのかもしれないと訴え、首から肩のレントゲンを3枚撮って驚かれた。普通の人は第5頚椎までしか写らないのに、私は第7頚椎まで写っている。しかもその下の胸骨もぼんやりとではあるけれど3番目まで写っている。「こりゃツルだね」と言われる。「子供を抱っこするのが大変だったでしょう」とも言われたが、そうだったかもしれないし、そうじゃなかったかもしれない・・なにせ古い事だから・・。

要するに筋肉がゼロ状態?そこで腕立てふせを勧められてしまう。懸垂、腕立てふせは自慢じゃないけど1回も出来ません。そう言うと壁や机を利用して徐々にやって下さいとのこと。無駄なエネルギー消費は避けているのでいまだにやっていない。とりあえず首でもつりましょうと言われた。

 


                         
診察室から13歩あるいて隣の部屋へ行く。見たこともないような光景だ。ベッドが数台あり、その脇には皮ひもが吊り下がっている椅子があちこちにある。その中のひとつに座りハンドタオルをはさんで皮のベルトで首を固定される。
グアーンと引っ張られては止まる。8秒してから元に戻る。それを15分程続けるのだ。緊張して肩がこる。慣れてくると居眠りをする人もいるとか。そして「これは続けてやらなければ意味がない、続けて来院して下さい」とドクターにもナースにも言われる。

「肩や腕が痛いのに首が原因とはほんとか疑わしい」と妹に話したら、「スポーツ選手がバンテージを巻くとき左が痛いのに右のここをテーピングするといいというのをテレビで見た」という。そういうものなんだから医者にまかせろ、ちゃんと通えと言われてしまった。そして医者へ行きたがらない私がよく医者へ行ったとほめられもした。

 


                         
お風呂へ入ろうとする夫のパンツを、「いってらっしゃ−い」とたたいたら腕がビビーンとなりました。洗面所で顔を洗っている長女と「やっぱ若さは肌ね」などと話していて肩凝り症の長女のマッサージのつもりで腰の辺りをバンとたたいたら、ビビーンとなりました。掃除機のコードをいつものようにガーガーガーと3回引き出した時は泣きそうになりました。

前に住んでいた街の病院へ行ったので、この梅雨の時期に雨模様だと医者通いもままならず、さぼりぎみです。


「着物が似合うんだよ、こういう人は」
と言うドクターに、


「よくわかりますね。そ〜うなんです」
という言葉をのみこんだ謙虚なまりあ。えらい!

 
 よっ、ツル!

 

 

 


ツル2
へゆく